日本史ランキング
教科書では秀吉から江戸幕府までキリシタンを弾圧した残酷な日本が描かれています。
これはおかしいだろ!?ということでつくった授業です。
20年前からこの授業をやってた自分をほめてやりたいと思います。
いまでは「なぜキリシタンを弾圧したのか?」の答えを多くの人が知っていますね。
良書もたくさんありますしネットにも情報がいっぱいあります。
当時はほとんど手がかりがなく苦労しましたが、カトリックの世界侵略がわかればするすると謎が解けていき、わかりやすい授業ができました。
基本は一神教と日本の神仏との対決でした。
それにしても「(信仰は)おのおののはからいにまかせる」という個人の信仰の自由を打ち出した秀吉のバテレン追放令の第一次案(伊勢文書)第一条を知ったときの感動が忘れられません。聖徳太子とつながりました。
子供たちが江戸幕府の鎖国政策とほとんど変わらない提案をしてきたときは大いに感動したものです。
あんまり評価してもらえないのではなはだ下品ではありますが自画自賛しておきます。
コメント