教師のみなさんへ
・本年度歴史を教える先生方、いつか歴史を教えることになるかもしれない先生方、に必見の講座をお届けします。
・歴史は暗記科目ではありません。また社会科の「問題解決学習」にはふさわしくありません。どちらも楽しくなりません。 またどちらも指導要領の歴史の目標(国を愛する心情・国家の形成者としての自覚)が達成できません。
・歴史授業は人格形成の基盤をつくるアイデンティティー教育です。思春期の健全な自我形成のために欠かすことのできない重要な学習です。6年生と中学生は歴史にしっかり取り組むことで確実に成長します。
・「日本が好きになる!歴史全授業」を学び、追試した先生方はみな二つのことを証言しています。
①授業が楽しいので子供が集中しよく考えるようになる。リーダーになって考えるA対Bの討論に熱中する。子供たちが歴史が好きになり日本がますます好きになる。
②日本の素晴らしさを理解し日本の一員であることを誇りに思うようになると、子供たちの自己肯定感が高まり心や行動が向上的に変容する。
特典
◆zoom見逃し配信あり◆
お申込みをいただいた方には、録画した動画を1週間視聴していただけます。動画のURLは後日メールでお送りいたします。
当日参加できない方でも、講座の内容を動画でご確認して頂けます。
第1回 プログラム(変更になる場合があります)
1 簡単な復習
歴史入門の授業「命のバトンと国づくりのバトン」
2 第2章「古代日本の国づくり」(弥生・古墳・飛鳥・奈良)
3 模擬授業「弥生時代の王たち」と「卑弥呼」
4 神話の「日本建国」と考古学の「日本統一」について
コメント